2007年2月25日日曜日

ネズミさんの玄関前

画像タイトル:穴 -(123 KB)

ネズミさんの玄関前 名前: はっぴい [2007/02/28,14:40:48] No.1412 返信
2月25日、オニグルミの下のひろば。落ち葉や枯れ枝がちょっとたまっているところに穴の開いたクルミの実が寄せ集めたかのように散らばっています。
ありました!ここが出入り口ですか?自宅に持ち込んで、食事が終わったらゴミは外に捨てているのかな?


2007年2月12日月曜日

2007年度最後の籾摺り

画像タイトル:おまたせしました -(89 KB)

2007年度最後の籾摺り 名前: はっぴい [2008/02/14,01:14:37] No.1505 返信
2月12日、去年秋収穫した田んぼ塾のお米のうち最後に収穫した香り米(ハマカオリ)の籾摺りがやっと終わりました。これで、晴れて正月を迎えられたような気持ちです。
雨です、時々強く降ります。昼近くなってますますザーザー降りです。
何もこんな日にやらなくても・・・・でも、もう、やっちゃえ!
籾摺り機は小屋の中、発電機は外。テントを張りました。
秋の展示に使った5種類の稲も、手でこそげて脱穀し、ミックス米として籾摺りしました。


2007年2月8日木曜日

宍塚小学校の6年生

画像タイトル:孟宗竹 -(102 KB)

もうすぐ卒業 名前: はっぴい [2007/02/09,01:13:42] No.1410 返信
地元の宍塚小学校の6年生が、宍塚の里山にお礼をしたいと、竹の伐採作業にやってきました。
6年間ここでたくさんのことを学び、活動し、いっぱい思い出を作ってくれまし
た。人数は少ないけど、一人ひとりが中身の濃い充実した体験をし、見てさわって調べて、感じて考えて、いっぱいいっぱい、この里山の心を身体に蓄えてくれたことでしょう。
これが小学校時代最後の里山学習になるのでしょうか?
生き物の観察、田植え、草取り、稲刈り、池の水抜き観察、オニバス、・・・
いろんなことがありましたね!楽しかったね!
中学生になってもたびたび足をはこんでね。お友達も連れてきてね。
この前、炭焼窯で完成したばかりの竹炭でお餅を焼いてお汁粉を食べました。
田んぼ塾のベニゾメモチで餅をつきました。ピンク色のやわらかいお餅が出来ました。竹で作った”myお箸”で食べるおしるこは格別でしょう!
竹で、筆立てや一輪挿し、竹ぽっくりも作りました。


2007年2月5日月曜日

池のほとりの解体ごみ

画像タイトル:池のほとり -(274 KB)

すごい人がいるもんだ! 名前: hana [2007/02/05,23:07:20] No.1409 返信
一軒屋のおじさんがいろんな事情でためてしまった池のほとりの解体ごみ、大工のSさんが片付けてくれています。材はほとんど朽ちていますが、トタンが張ってあるものは一枚づつ剥がして、処分し易いように。釘があるから素人には危ないと、日曜日一人で日がな一日奉仕活動。
話好きなSさん、出合ったら、一声をかけてあげてください。とっても励みになるみたい。