掲示板(さまざまな活動の記録)
ページ
いろいろな活動の記録
会員の投稿について
ラベル
ふれあい農園
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ふれあい農園
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年9月29日火曜日
宇宙イモ
ふれあい農園の中央にあるスペースは、Abさんが珍しいものを育てたり、彩られた瓢箪が野菜たちの間で怪しげに・・・。楽しい空間です。
今、黒っぽい大きなジャガイモのような、しかし稜が立ち、異様な物体、「宇宙イモ」が実っています。ネットで見ると美味しいとあります。
ご覧ください。
by hanaさん
(大池メールから転載)
追記 yamasanae
この植物は、東南アジア原産のヤマノイモ科の植物。ということは、これは巨大ですが、・・・・・
2012年6月8日金曜日
6月の花
画像タイトル:イボタノキ -(67 KB)
6月の花 名前: chikusen [2012/06/08,13:04:15] No.1925
まだ咲き始めで、盛りにはもう少し見栄えがします
画像タイトル:スイカズラ -(63 KB)
6月の花 名前: chikusen [2012/06/08,13:08:26] No.1926
形がいいですね
匂いが好きだという人もいます
花の色が変わっていきます
>> 別名 名前: yamasanae [2012/06/08,13:18:12] No.1929
白と黄色の花が混在することが珍しくないことから、金銀花と呼ばれることがあるようですね。
画像タイトル:シロバナ -(59 KB)
ジャガイモの花 名前: chikusen [2012/06/08,13:11:57] No.1927
やまの畑のつるぐみ農園でジャガイモの花が咲いていました
画像タイトル:ムラサキ -(64 KB)
ジャガイモの花 名前: chikusen [2012/06/08,13:16:30] No.1928
こちらは紫色です
みなさん思い思いのジャガイモを植えるので、品種によって花の色もいろいろです。
画像タイトル:タンポポの種 -(67 KB)
さあ、出発だ 名前: chikusen [2012/06/08,13:27:10] No.1930
大空にはばたこうと準備完了です
2012年5月24日木曜日
花だより
画像タイトル:コンニャク -(68 KB)
画像タイトル:ノイバラ -(56 KB)
花だより 名前: chikusen [2012/05/24,20:22:49] No.1921 返信
つるぐみ農園で今年もこんにゃくの花が咲いていた、まだつぼみでした。
もう開花しているかも。
近くの道え端にノイバラも咲いていました。
2012年4月25日水曜日
おやおやこれは?
画像タイトル:まるで毛細血管 -(66 KB)
おやおやこれは? 名前: chikusen [2012/04/25,10:31:46] No.1918
基地のわきに積んで置いた落ち葉の山が小さくなって、さぞかしいい腐葉土ができていると思いきや、中はすっかり木の根に化けていた。
そばに立っているエノキの仕業だろう。養分はすっかりエノキに横取りされてしまったようだ。
仕方がないから、木の根の束を切り取って、畑に運んで肥料にした。
腐葉土を払って根だけ取り出せたら、すばらしい「根」の標本になるかもね
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)