2008年8月23日土曜日

総会

画像タイトル:こちらへどうぞ -(63 KB)

総会 名前: はっぴい [2008/08/27,03:06:56] No.1581 返信
会場は茨城県生涯学習センターです。土浦駅西口イトーヨーカドーの5階にあります。ヨーカドーは10時開店なので、駅から来る方は、1階まで降りてウララひろば前の入り口からエレベーターに乗ります。
5階エレベータ前には、こんな案内板を置きました。
総会の会場には、加藤さんが描いた墨絵「田んぼ塾」、大野さんの写真集「宍塚の里山と子どもたち」、環境教育活動のダイジェスト、など展示しました。
総会の後に、パワーポイントで活動の紹介と説明をしました。そのあと短い時間でしたが、話し合い。

画像タイトル:どこだろな? -(65 KB)

予定表 名前: はっぴい [2008/08/27,02:47:38] No.1579 返信
生涯学習センターの今日の予定表です。
エスカレーターを降りたところの壁にこのボードがあります。
でも、分かりにくかったようです。

 画像タイトル:中講座室1 -(38 KB)

入り口 名前: はっぴい [2008/08/27,02:45:14] No.1578 返信
多目的ホールの横の廊下を行ったところが入り口です。

 画像タイトル:何事も計画から -(53 KB)

今年度の事業計画 名前: はっぴい [2008/08/27,02:42:20] No.1577 返信
今までどおり、地元との交流・連携を基に、さまざまな活動を地道に行ない、来年の9月には会の発足20周年を1000人の会員にして迎えよう、という活動方針です。
里山の公益性、環境教育、調査、会員の個性を生かし、若者を大いに喚起し、他団体や企業や行政との交流・連携・協働をはかり、会の財政を充実させよう、という重点課題です。
かいつまみすぎて、漠然としているようですが、観察会もモニ1000も、キャンエコも青屋箸も、土曜学習会も学校訪問も、視察も研修も、田んぼも畑もみかんも、ぜ~~んぶ。

 画像タイトル:議案書 -(52 KB)

総会資料 名前: はっぴい [2008/08/27,02:22:04] No.1576 返信
総会開催のお知らせと参加呼びかけは、7月号と8月号の五斗蒔だよりに載せて、会員の方ほかの方々にはお知らせしています。
正会員の方には総会の案内を往復はがきかメールでご連絡しています。
往復はがきの返信やメールのお返事に、皆さん近況や励ましの言葉を書き添えてくださいます。
毎年、メッセージを読ませていただいて、嬉しくて、とても元気づけられます。なかなか宍塚に来ることが出来なくても、こんなにも宍塚に思いを寄せて、思索し、アイデアや忠告を下さる会員の方が大勢おられ、みんなで応援してくださっています。全部は載せられませんでしたが、「一言メッセージ」として転記したプリントもお配りしました。

 画像タイトル:新理事 -(81 KB)

第6回通常総会 名前: はっぴい [2008/08/27,02:00:47] No.1575 返信
8月23日、土浦駅前の県生涯学習センターで総会が行なわれました。
100人入る会場をお借りしたのですが、参加者は正会員、普通会員合わせて30人ほどでした。委任状出席を含めて116名でした。
活動報告、決算、活動計画、予算、定款一部変更、会費の額決定、役員改選、と各議案について提案説明がなされました。各議案ごとに質問、討論、採決と、滞りなく進行し、全議案につき提案どおり満場一致で可決されました。
ありがとうございました。
今年は、会場の都合と、活動日程の立て込みで時間が2時間しかとれず、なかなかじっくり話し合いが持てなかったことが残念でした。


2008年8月16日土曜日

アオダイショウ

画像タイトル:img20080819220336.jpg -(74 KB)

アオダイショウ 名前: Sato [2008/08/19,22:03:36] No.1572 返信
8月16日生物相モニタリング調査、アオダイショウの抜け殻、大きなものを見つけました。


2008年8月2日土曜日

夏の思い出

画像タイトル:img20080821222815.jpg -(155 KB)

夏の思い出2 名前: Sato [2008/08/21,22:28:15] No.1574 返信
クヌギの幹にカブトムシが集まっていました。8/2 何処かって?それは裕太君との秘密です。

 画像タイトル:img20080821222433.jpg -(164 KB)

夏の思い出1 名前: Sato [2008/08/21,22:24:33] No.1573 返信
大池で釣り上げられたライギョです。8/2