ラベル 田んぼの学校 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 田んぼの学校 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年10月10日土曜日

10/10の宍塚 里山の風景

 10日午前、宍塚米オーナーに発送する米をつくば市の茨城市民放射能測定所に測定を依頼した帰り、宍塚の里山に立ち寄りました。新田に入ると田んぼの学校の稲刈が始まっていました。稲刈りは午後と17日にも実施するそうです。
     

 田んぼ塾の隣の田んぼでは里山さわやか隊のMa隊長たちも稲刈りをしていました。案山子たちの顔も役割を果たして誇らしげに見えました。

   
 宍塚米オーナー制の田んぼは稲刈りもすっかり終えて晩秋の雰囲気を漂わせていました。自然農田んぼ塾の田んぼは稲刈りを待つばかりで、そこでIさんが蝶の幼虫を探していました。
 果樹園は草に覆われていましたが、くっきりと白い花が遠くからでも見えて美しかったです。

   
 宍塚大池では秋らしい落ち着いた風景の中で3名程が釣りをしていました。

 堤防の下ではMuさんが一人で草刈をしていました。立ち止まって聞いたところ、明日の里山さわやか隊の活動に参加できないから今日来てやっているとのことでした。
 人が大勢通ったと言っていましたので、多分土曜観察会の人達ではないでしょうか。
 

 あっという間に昼になったので急いで家に帰りました。
by 独活さん
(大池メールから転載)


※果樹園の白い花は、ユウガギク(柚香菊)のようです。
by yamasanae



2009年8月23日日曜日

かかし作り

画像タイトル:img20090823190124.jpg -(49 KB)

かかし達 名前: hana [2009/08/23,19:01:24] No.1694 返信
本文なし

 画像タイトル:img20090823190021.jpg -(49 KB)

かかし作り 名前: hana [2009/08/23,19:00:21] No.1693 返信
今年も大勢の子どもたちがかかし作りに参加しました。

 画像タイトル:img20090822235317.jpg -(50 KB)

かかし 名前: hana [2009/08/22,23:53:17] No.1690 返信
本文なし

 画像タイトル:img20090822235041.jpg -(50 KB)

かかし 名前: hana [2009/08/22,23:50:41] No.1689 返信
本文なし


2007年10月6日土曜日

体験稲刈り

 画像タイトル:すっきり -(90 KB)

体験の稲刈りと 名前: はっぴい [2007/10/08,11:42:01] No.1476 返信
10月6日、アサムラサキの田んぼの稲刈りを全部終わらせました。

 画像タイトル:いねかりあっち -(98 KB)

いねかり看板 名前: はっぴい [2007/10/08,11:38:31] No.1475 返信
10月6日(土)田んぼの学校の稲刈り。土浦の花火大会と重なってしまいました。もう、朝から宍塚周辺の道路も空き地も駐車場を捜す車と場所とりの人たちで大混雑。
集合場所をこちらの方にしました。旗とダンボールで目立たせようと頑張りましたが。やはり、少々困惑気味。


2006年6月6日火曜日

おえかきたんぼ

画像タイトル:田んぼの学校 -(95 KB)

おえかきたんぼ 名前: はっぴい [2006/06/06,01:41:18] No.1339 返信
6月4日、今年の田植えも最終日。
今日は、お絵かき田んぼに、穂の色の違う稲苗を植えます。
でも、秋になって稲穂が実らないと、どんな絵が描かれているのかわかりません。
ちゃんと実ってくれるといいですね。
そのためには、草とりをがんばらなくちゃね!
草とりにもみんな来てね。
6月24日、1:30から田の草とりです。