2002年12月10日火曜日

アイアイモールの中庭で

画像タイトル:里山 -(37 KB)

100本のツリー 名前: kaaco [2002/12/10,21:27:22] No.208

  • 「身近な自然 里山」というテーマで、つくばセンター広場(アイアイモールの中庭)に100本のクリスマスツリーが勢ぞろいしています。そのうちの1本。 

 画像タイトル:あれもこれも -(25 KB)

アースデイ里山写真展 名前: kaaco [2002/12/10,21:34:20] No.209

  • アイアイモールの中庭から建物の中に入ると写真展です。見たことある写真ばかりでしょう?



画像タイトル:にっこり -(24 KB)

里山のたのしみ 名前: kaaco [2002/12/10,21:41:11] No.211

  • こちら側の写真も提供はほとんど宍塚の自然と歴史の会。
  • ツリーも写真も25日のクリスマスまで飾られています。


2002年12月9日月曜日

画像タイトル:だれかいる? -(24 KB)

秋 名前: kaaco [2002/12/09,01:22:03] No.207
  • 収穫の終わった田んぼはちょっとさびしい


2002年11月30日土曜日

宍塚小ふれあいフェスティバル

画像タイトル:今私たちにできること -(39 KB)

宍塚小ふれあいフェスティバル 名前: kaaco [2002/11/30,21:52:06] No.204

  • 生活科と総合的な学習の時間の発表と展示。学校と地域と、宍塚の皆さん総出で子どもたちの勉強の成果を見て聞いて体験していました。
  • 6年生の発表は稲作り。

 画像タイトル:われら宍塚探検隊 -(22 KB)

ビッグオニバスをそだてるぞ! 名前: kaaco [2002/11/30,22:01:43] No.205 返信

  • 3年生は宍塚大池の堤防の下のオニバス池でオニバスを育てました。
  • 目標直径1m。ザリガニとの格闘ぶりが紙芝居と真に迫った劇で表現されました。すごい!



画像タイトル:がんばるたんけんたい -(22 KB)

大すきししつか 名前: kaaco [2002/11/30,22:07:39] No.206 返信
  • 2年生のブースです。


2002年11月24日日曜日

収穫祭にて

画像タイトル:夢ワールド宍塚 -(51 KB)

里山クラフト 名前: 佐々木 [2002/11/24,00:42:54] No.196
  • 収穫祭にて

画像タイトル:夢ワールド宍塚 -(30 KB)

里山クラフト(その2) 名前: 佐々木 [2002/11/24,01:15:30] No.197
  • 収穫祭で行なわれたイベントの一こまです。
  • あまりに里山の風景に溶け込んでいたので投稿しました。


>>     絵はがきみたい 名前: わだR [2002/11/24,23:50:12] No.198
  • うーん、いいでうねー。
  • うまくプリントして、絵はがきに使わせていただこうかと思っています。 
  • 来年は間に合わないでしょうけれど、再来年のカレンダー候補写真ですね。

画像タイトル:黒米栗おこわ -(79 KB)

美味しくできました。 名前: わだR [2002/11/25,00:21:52] No.199 返信
  • 太郎兵衛糯+黒米+宍塚の山栗です。

画像タイトル:邦一さんの笛 -(28 KB)

収穫祭 名前: kaaco [2002/11/26,00:00:13] No.200 返信
  • 今年の収穫祭も大いににぎわいました。佐野邦一さんは宍塚のシンボルです。

 画像タイトル:看板もおしゃれ -(29 KB)

竹細工コーナー 名前: kaaco [2002/11/26,00:05:36] No.201 返信

画像タイトル:竹の変身 -(34 KB)

青竹のかがやき 名前: kaaco [2002/11/26,00:10:50] No.202 返信
  • 竹が道具になる時
画像タイトル:すてきな場所 -(32 KB)

すきなこと 名前: kaaco [2002/11/26,00:24:01] No.203 返信
  • 昔の遊び、里山クラフト、竹細工、わら細工、遊びの材料は山ほどある。





2002年11月19日火曜日

最後の籾摺り

画像タイトル:芒 -(23 KB)

最後の籾摺り 名前: kaaco [2002/11/19,00:00:39] No.195 返信
  • 神丹穂の芒は8㎝もあります。機械が苦しそうです。



2002年11月16日土曜日

ホトケドジョウ

身づくろいがまだ -(5 KB)
ホトケドジョウ 名前: kaaco [2002/11/16,22:59:22] No.192 返信
  • 小川にはサワガニ、カエル、メダカ、ゲンゴロウ、いろんな生き物がいます。
  • きれいな石もいっぱい拾いました。

泳ぎの達人 -(13 KB)
ヤマアカガエル 名前: kaaco [2002/11/16,23:01:43] No.193 返信
チャームポイントは眼のふち。

yamasanae
 ヤマアカガエルは、鼓膜(目の後ろの黒い部分)の後ろから、背側線粒上隆条が左右が近づくように曲がっているのに対し、ニホンアカガエルでは、ほぼ真っ直ぐに伸びているとされますが、さて?



とっておきの場所

画像タイトル:いもほおばる -(39 KB)

とっておきの場所 名前: kaaco [2002/11/16,22:35:34] No.190
  • ふれあい農園の檜のテーブルと田んぼのハンタメ土手の橋を寄贈してくださった田中さんのホームグランドを訪問しました。

画像タイトル:円錐形 -(38 KB)

これなあに? 名前: kaaco [2002/11/16,22:39:57] No.191
  • 田中さんがここではじめて作った建造物です。

ヒント;宍塚に一番欲しいものです。

>>     WONDERFUL!!! 名前: わだR [2002/11/16,23:11:40] No.194
  • いいですねー、最高!!
  • おしゃれだし、風通しも良さそうだし。 
  • うーんこれからの季節、ほしいですねー


2002年11月13日水曜日

田んぼ付近で

画像タイトル:橋 -(20 KB)

深まる秋 名前: kaaco [2002/11/13,01:29:03] No.187
  • 田んぼの稲がすべてなくなり、案山子も去りました。田中さんが作ってくださった木の橋が静かに誰かを待っています。

画像タイトル:秋色 -(20 KB)


会議中 名前: kaaco [2002/11/13,01:33:58] No.188
  • 誰もいなくなった田んぼでは、おだかけ用の竹でイナゴが会議中です。

画像タイトル:一年目 -(25 KB)

ひらたけ 名前: kaaco [2002/11/13,01:37:57] No.189
  • もこもこ、あっちにもこっちにも出てきました。収穫祭が楽しみです。


2002年11月9日土曜日

「里山の暮らし」登場人物

画像タイトル:p.122 -(64 KB)

「里山の暮らし」登場人物 名前: kaaco [2002/11/09,23:36:21] No.186
  • 四中地区公民館まつりの飾り付けをしていると、『甦ったハダシ、おくにさん』を甦らせた大工の高松さんが立ち寄ってくださいました。

2002年10月28日月曜日

緑米の切り口

画像タイトル:しんがり -(54 KB)

緑米の切り口 名前: kaaco [2002/10/28,01:58:46] No.185
  • 緑米を鎌で刈るとハッとします。あま~い香りと共に、その切り口が鮮やかな紫色で、息をしているようです。思わず“ゴメンネ”と言ってしまいます。


2002年10月27日日曜日

かわいそうなさなぎ



画像タイトル:ありがちな画像 -(282 KB)

かわいそうなさなぎ 名前: bata [2002/10/27,19:30:33] No.184 返信

  • 宍塚の食物連鎖です。この巣が撤去される直前に撮りました。


2002年10月14日月曜日

サツマイモ大好き


画像タイトル:大きくなったら何になる? -(95 KB)

サツマイモ大好き 名前: kaaco [2002/10/14,19:55:32] No.180 返信
  • サツマイモ畑の葉っぱと土の中にいた虫です。この二匹の関係が気になります。
  • 共にサツマイモ大好きで、かっぷくが良く、立派な突起を持っています。


画像タイトル:労働 -(65 KB)

焼き芋食べたい 名前: kaaco [2002/10/14,20:25:59] No.181 返信

  • 食べる前に準備があります。サツマイモを掘り出して井戸で洗っている間に、稲藁を運ばなくちゃ!




2002年10月12日土曜日

籾すり



画像タイトル:黒いダイヤ -(34 KB)

籾すり 名前: kaaco [2002/10/12,02:06:49] No.179 返信

  • 一週間前(10/5)に脱穀したジャポニカ黒米を昨日トウミ(富雄さんからお借りしました。30年間の眠りからさめました)にかけて、今日(10/11)は機械で籾を吹き飛ばしました。つやつやのふっくらした黒米が登場しました。



2002年10月6日日曜日

香穂の稲刈り



画像タイトル:のうさぎ仕事中 -(47 KB)

香穂の稲刈り 名前: kaaco [2002/10/06,23:33:04] No.176 返信

  • 野うさぎ文庫の面々が忙しく働いています。かなり慣れた手つきです。


画像タイトル:のうさぎキッズ -(52 KB)

稲のかおり 名前: kaaco [2002/10/06,23:46:03] No.177 返信
  • 刈りたての稲はいいにおいだ。あったかい。

画像タイトル:のうさぎ集合 -(46 KB)

しめくくり 名前: kaaco [2002/10/06,23:58:55] No.178 返信
  • 香穂の稲刈りとおだかけが完了したので記念撮影です。まだまだ田んぼの仕事は続きます。太郎兵衛糯の脱穀、神丹穂、阿波赤米、日本晴の稲刈り、最後は緑米です。田んぼは皆さんの手を必要としています。


月例観察会「キノコ」



画像タイトル:展示会 -(62 KB)

キノコの観察会 名前: kaaco [2002/10/06,22:41:20] No.173 返信

  • 10月の月例観察会は「宍塚のキノコ」


画像タイトル:平井先生 -(34 KB)

シロオニタケ 名前: kaaco [2002/10/06,22:48:06] No.174 返信
  • 本日いちばんのビックサイズ。真ん中に鬼の角のようなトゲがある。いい匂いとは誰もいわなかった。

画像タイトル:キノコの審査 -(62 KB)

コウボウフデ 名前: kaaco [2002/10/06,22:56:48] No.175 返信
  • 平井先生が持ってきてくださった珍しいキノコ。最初に見つかったのは茨城県大子町。発見者が亡くなった後に有名になったキノコ。

2002年10月5日土曜日

足踏み脱穀



画像タイトル:ギーコギーコ -(54 KB)

足踏み脱穀 名前: kaaco [2002/10/05,23:54:51] No.170 返信

  • ジャポニカ黒米の脱穀をしました。

画像タイトル:寄贈の品 -(50 KB)

憩いのテーブル 名前: kaaco [2002/10/06,00:18:08] No.171 返信
  • 田中さん(左奥)お手製のウッドテーブルで休憩。檜の香りがとっても気持ちよくいつまでもここに座っていたい。今日の脱穀作業のメンバーは6人です。


画像タイトル:収穫量は? -(53 KB)

作業再開 名前: kaaco [2002/10/06,00:31:26] No.172 返信
  • 籾の中にはきれいな黒いお米が隠れています。早く食べたいなあ!

2002年10月2日水曜日

台風一過



画像タイトル:たてなおし -(57 KB)

台風一過 名前: kaaco [2002/10/02,23:29:13] No.166 返信

  • 台風のおかげで、おだかけしてあった稲はすべて倒れてしまいました。竹を組みなおして水に浸かった稲を掛けなおしました。

画像タイトル:竹組み -(70 KB)

台風が去って 名前: kaaco [2002/10/02,23:49:40] No.167 返信
  • もう倒れませんように!

>> 作業ありがとうございました。 名前: わだR [2002/10/02,23:59:50] No.169
  • ああやはり・・・。
  • 自然相手というのは、こういうことですよね。
  • ぬかるみの中の作業、どうもありがとうございました。


画像タイトル:さと -(72 KB)

おだがけ再生 名前: kaaco [2002/10/02,23:58:04] No.168 返信
  • 台風一過による本日の作業は完了しました。ジャポニカ黒米の竿は、なかなか気難しく二度も掛けなおしました。みなさんお疲れ様でした。


2002年9月26日木曜日

太郎兵衛の収穫



画像タイトル:さまになってる -(55 KB)

太郎兵衛の収穫 名前: kaaco [2002/09/26,00:29:08] No.162 返信

  • 今日(9月25日)宍塚小の6年生が稲刈りをしました。



画像タイトル:こんにちは -(66 KB)

シロマダラ? 名前: kaaco [2002/09/26,00:55:24] No.164 返信
  • 稲を刈っているとイナゴ、カエル、ネズミ、ヘビ、いろんな生き物に出会うことができる。

画像タイトル:黄金色 -(52 KB)

稲刈り 名前: kaaco [2002/09/26,01:07:34] No.165 返信
  • 稲を鎌で刈り取り、束ねて紐で結わえて竹の竿に干す(おだかけ)。次は脱穀をします。足踏み脱穀です。きっとおもしろい!!みんな来てね。




2002年9月24日火曜日

地元の方と



画像タイトル:藁運び -(69 KB)

地元の方と 名前: koseki [2002/09/24,20:43:56] No.161 返信

  • 23日、会の田んぼで稲束のおだがけをした後、ふれあい農園の隣の
  • 地元佐野?さんの稲刈りにお邪魔しました(正確には藁運び)。
  • この田んぼは、今も谷津の水が湧き出ているため土が乾燥しておらず、
  • ぬかるみながら藁を運びました。20束くらいを縄で縛って運び出します。
  • まだ刈り残してあるところは、水の湧き出る側で、水が冷たかったため
  • 生育が遅いのだそうです。
  • 最近は、稲刈りと同時に藁を刻んでしまう農家が多いので、長いまま運び出す
  • 理由を聞いたところ、畳屋さんに売るのだそうです。畳屋さんは、江戸崎から
  • 買いにくるとのこと。
  • 一昨年前の、完全に乾燥したものを売るそうです。
  • 他にも、かつてここの田は10枚にも分かれていたことや、田んぼの地力維持の
  • 工夫など、いろんな話を聞きながら、楽しいお手伝い(お邪魔?)タイムと
  • なりました。


2002年9月17日火曜日

ミイラ



画像タイトル:img20020917205135.jpg -(18 KB)

ミイラ 名前: koseki [2002/09/17,20:51:35] No.159 返信

  • これ、大豆です。
  • 莢ばかり大きくて、中身はぺちゃんこ。となりの水田さんの黒豆は、小さくてもちゃんと薄緑色の豆の赤ちゃんが入っているのに、うちのは、ミイラです。こんなのがほとんどなのです。
  • 宍塚の佐野?さんに見せたら、水分が足りなかったのだろう、とのことでした。
  • トホホ・・・。


画像タイトル:img20020917205536.jpg -(20 KB)

くされたの? 名前: koseki [2002/09/17,20:55:36] No.160 返信
  • 豆が大きく育ったものは、このくらいの、
  • 4~5ミリ位の大きさになっています。
  • 数少ない、大きくなったものも、こんな風に茶色に腐っています。

2002年9月16日月曜日

稔り



画像タイトル:仲間にいれて -(57 KB)

インディカ米 名前: kaaco [2002/09/16,15:30:19] No.156 返信

  • 緑米の中に一株だけインディカ紫黒米が穂を垂れていました。このお米はパラパラと落ちてしまうので、刈り取らずにそのまま手で箕に落として収穫します。

画像タイトル:秋雨 -(54 KB)

阿波赤米 名前: kaaco [2002/09/16,15:50:44] No.157 返信
  • 籾粒に一本ずつついている芒の長さは8.5cmあります。緑色の稲籾に朱色の長い穂が似合っています。

画像タイトル:せいくらべ -(54 KB)

古代米の縞模様 名前: kaaco [2002/09/16,15:57:17] No.158 返信
  • 手前から緑米、香穂、神丹穂、阿波赤米。


2002年9月15日日曜日

大豆の検診



画像タイトル:土浦自慢百選 -(61 KB)

大豆の検診 名前: kaaco [2002/09/15,23:56:08] No.155 返信

  • 莢は付いたものの、中の実が虫にやられて絶望的。
  • 野良倶楽部の面々は、虫食い大豆を何本か引き抜いて、宍塚の部落をあちこち聞き歩き。
  • 何人もの方々が畑仕事の手を止めて相談に乗ってくださった。
  • 大豆作りの名人といわれている佐野邦一さんの奥さんはお留守でしたが、邦一さんが大豆や稲、その他作物のお話をしてくださった。
  • 宍塚の皆さん、ありがとうございました。