2011年10月28日金曜日

オシドリ飛来

画像タイトル:img20111101140448.jpg -(181 KB)

オシドリ飛来 名前: ted [2011/11/01,14:04:48] No.1885 返信
  • 1028日、オシドリ雄4羽、雌3羽飛来。


>>     そおっと 名前: yamasanae [2011/11/01,19:18:49] No.1886
  • そおっと覗きにいきたいですね。


2011年10月24日月曜日

池西湿地の植生調査10/24

 画像タイトル:アカスジカメムシ -(104 KB)

池西湿地の植生調査10/24 名前: yamasanae [2011/10/25,09:07:35] No.1883 返信

  • 今年最後の植生調査 今回は、千葉大で学芸員の勉強中の学生さんもご一緒でした。
  • セリ科のノダケ(野竹)にアカスジカメムシがついていました。全国の中で、茨城県だけが希少種(準絶滅危惧種)にしています。ブチヒゲカメムシ(絶滅危惧種に指定)もそうですが、結構見るような気がします。

画像タイトル:ユウガギク -(193 KB)

池西湿地の花 名前: yamasanae [2011/10/25,16:40:28] No.1884 返信

  • 池西湿地のまわりはユウガギクが盛りです。
  • そう言えば、池西湿地へと行く道は、すっかり綺麗になっていました。池の東まで見通せ、必見です。キャンエコなど皆さん有難うございます。


2011年10月4日火曜日

池西湿地はお花畑

画像タイトル:ミゾソバ -(61 KB)

池西湿地はお花畑 名前: yamasanae [2011/10/04,18:30:53] No.1880 返信

  • ユウガギク、ノハラアザミ、そして、ミゾソバの大群落はとてもきれいです。



画像タイトル:ノハラアザミ -(81 KB)
池西湿地はお花畑 名前: yamasanae [2011/10/04,18:34:37] No.1882 返信
  • これもなかなか。