
画像タイトル:お日様のお蔭 -(104 KB)
稲が米になる途中:続 名前: kaaco [2003/11/19,23:22:28]
No.519
- 稲刈り、おだがけ、脱穀、唐箕、そして稲籾干しです。
- やっと晴れたのでシートを広げゴザに稲を広げます。
- しばらくしたら稲を返して裏側にもお日様の力をそそぎます。

画像タイトル:お道具 -(88 KB)
藁すぐり 名前: kaaco [2003/11/19,23:33:01] No.520
- この道具、いったい何に使うのかと思っていました。
- するどい櫛のような歯が、ちょうど藁一束分の幅に並んでいます。
- 藁をくしけずって余分な部分を取り除きます。縄ないやしめ縄の下準備です。

画像タイトル:あしたもはれるといいな -(71 KB)
収穫祭が迫っています 名前: kaaco [2003/11/19,23:43:20]
No.521
- 収穫祭の準備が急ピッチです。
- 里芋、サツマイモ、ヤーコンを掘り出して干して根っこを取って、米の袋詰め、道具の準備・手配、印刷物の用意、竹の切り出し、藁すぐり・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿