2007年8月13日月曜日

盆綱

画像タイトル:親から子へ -(44 KB)

盆綱  名前: hana [2007/08/13,23:23:34] No.1448 返信
今日はお盆の入り
宍塚の隣町佐野子では今も盆綱の伝統行事が生きています。
夕方、墓地を廻って仏様を運び出す少年達に会いました。
「のーらっしぇ・のーらしぇ」と少年達が唱えながら墓地から仏様を運び出し、藁の龍に乗せました。
道行く途中は「仏様ごうざった,ごうざった」、各家に仏様を届ける時は「仏様おりら っせ 、おりらっせ」と唱えていました。
大きな目・髪の毛・二本の角を付けた竜面はとても大胆でユーモラス。
同時に江戸時代から続くこの行事の重みが伝わってきました。
どの家でも窓を開け、盆綱に乗った仏様の到着を今か今かと待っていました。
>> 夏に祈る 名前: はっぴい [2007/08/15,17:48:24] No.1450
すてきな行事ですね。今でも若い人たちに継承されている場所があって、うらやましい。死んでからも、こんなにしてお迎えに来てもらって、竜に乗せてもらい、仏様もさぞ、お盆が楽しみなのでしょう!
水戸の県立博物館で19日までの展示で、茨城県内で行われている夏の行事「お盆」を中心に、盆綱なども紹介していました。
すぐ近くに実際にあるなんて、ここはいいとこなんですね。ご先祖様を大切にして、自然に「敬う」という気持ちが湧き出る行事は人を優しくしますね。

画像タイトル:盆の入り -(40 KB)

盆綱 名前: hana [2007/08/13,23:06:24] No.1446 返信
今日はお盆の入り


0 件のコメント:

コメントを投稿