2008年10月3日金曜日

JICAの研修

画像タイトル:むしずき -(79 KB)

JICAの里山研修 名前: はっぴい [2008/10/13,12:56:47] No.1612 返信
10/3 外国の方々が研修にみえました。午前中は宍塚の里山を廻って視察です。お昼はふれあい農園の奥でお弁当。
午後は里山情報館で講義と学習です。
クルミの木の下でカマキリをみつけた。
カマキリって英語でなんだっけ?通訳の方が調べてくれてます。その間みんなで観察しています。

画像タイトル:カッワイ~ -(65 KB)

かえる 名前: はっぴい [2008/10/13,12:47:52] No.1611 返信
カエルやコオロギ、バッタ、いろんな生き物を捕まえて、
「これはなんですか?」
「私の国のカエルとは違います」
と、いうことは、このアマガエルは日本のカエルなのね。


画像タイトル:お昼休み -(69 KB)

JAICA研修生 名前: はっぴい [2008/10/13,12:39:24] No.1610 返信
お昼は、コンビニでお弁当を買ってきて、クルミの木の下で食べました。
つるぐみ農園のトウガンを使ってあんかけスープを作ったので皆さんに食していただきました。イスラム教の方やヒンドゥー教の方もいるのではと思い、豚肉と牛肉は避け、鶏肉にしたのですが、皆さん何の肉か確かめていました。
漬物は、ふれあい農園のキュウリで即席漬けを作りました。
食後、水田さんの畑仕事を手伝ったり、バッタやカマキリを追いかけたり、クルミのレストランは気持ちよさそうでした。

 画像タイトル:SATOYAMA -(75 KB)

JICAの研修 名前: はっぴい [2008/10/13,12:21:15] No.1608 返信
10月3日、JICAの研修生が宍塚の里山でフィールドの視察と里山情報館で日本自然保護協会の方による講義をうけました。
世界に知れたる日本のSATOYAMAの定義と現状とモニ1000調査の特徴、手法、そこから見えてくる里山の将来。
私も、参加させていただきました。受講料も払わず申し訳なかったのですが、とても良い内容で、得しちゃいました。研修生の外国の方々も、熱心で、特別優秀な方ばかりで、世界中の人が里山も含めて地球環境を保全しようという意気込みが感じられ、地球人の一人として至福の時間でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿