2004年8月1日日曜日

水草の観察会

画像タイトル:本邦初公開 -(74 KB)

水草の観察会 名前: kaaco [2004/08/02,02:42:54] No.732
  • 8/1今月のテーマ観察会は「水草」。
  • 国立科学博物館の筑波実験植物園の田中先生にいろんな不思議な事、面白い事、楽しい事を教えてもらいました。
  • クロモの雄花はプツンとはじけて花粉を水面に飛ばし雌花に受粉させます。
  • 「水面媒」と言って珍しい増え方をします。
  • 特に花粉そのものが水面を伝ってめしべに到達する方法をとるのは2種類しかないそうです。
  • プツンとはじける様子を見ちゃいました。

画像タイトル:不思議な構造 -(40 KB)

ハスの花 名前: kaaco [2004/08/02,02:48:03] No.733
  • 艶やかで芳しいハスの花の正体です。どれがめしべかわかりますか?


>>     これ、何かの花!!? 名前: はる&みき [2004/08/05,21:32:30] No.737
  • 平らなところがメシベ?
  • と言うことは、これがあのナッツみたいな味の実になるんですね!
  • すっごくきれい!

画像タイトル:堤防下 -(109 KB)

田んぼの水草 名前: kaaco [2004/08/02,03:01:33] No.734
  • いつも憎まれ者のコナギも立派に観察の対象です。
  • イネの花も、受粉が終わって閉じてしまったエイを開いてめしべを顕微鏡でのぞきました。
  • 1ミリあるかないかの小さなめしべ。
  • 形はお神楽の鈴のような感じ。上のほうは花粉で黄色くなって下のほうはレンゲ色。





0 件のコメント:

コメントを投稿